PROFILE クラブ情報

クラブ概要

クラブ名
特定非営利活動法人AC長野パルセイロ・バドミントンクラブ
所在地
〒382-0031 長野県長野市大字西尾張部290-2 サーパス東長野第2-203号
電話番号
090-1637-3457
設立
平成27年(2015年)11月2日
役員
理事 荒井 和人(理事長兼総監督)
理事 山﨑 広一(副理事長兼監督)
理事 小山 智之
理事 小宮山 聖文
理事 西 俊紀
監事 柳澤 泉
目的
本県のスポーツ発展のため、バドミントンの選手強化・選手の育成を主事業とし、
地域に密着した地域貢献を図ることや、県内のバドミントン愛好者に対しての競技力の向上に関する事業を行うこと、
バドミントン競技の振興と普及に寄与すること、小学生から一般社会人まで一貫指導体制を構築し、青少年の健全な育成を図ること
特定非営利活動に係る事業
(1) 強化練習会の開催
(2) 指導者講習会の開催
(3) 講習会への指導者の派遣
(4) 各種大会への選手派遣
(5) 地域活性化目的等の各種大会の開催
(6) その他この法人の目的を達成するために必要な事業

クラブ年表

 
 
 
 
 

2011年
(平成23年)

1月:第4回ポンちゃんカップ長野オープン大会を開催
5月:県リーグ前期 男子1部1位、女子3位

平成23年度 大会成績一覧を見る

 

2010年
(平成22年)

1月:第3回ポンちゃんカップ長野オープン大会を開催
5月:県リーグ前期 男子1部1位、女子3位
9月:県リーグ後期 男子1部1位、女子2位

平成20年度 大会成績一覧を見る

 

2009年
(平成21年)

1月:第2回ポンちゃんカップ長野オープン大会を開催
5月:県リーグ前期 男子1部1位、女子1位
9月:県リーグ後期 男子1部2位、女子1位

 

2008年
(平成20年)

1月:地域貢献を合言葉に、第1回ポンちゃんカップ長野オープン大会を企画運営して開催
5月:県リーグ前期 男子1部1位、女子2位
9月:県リーグ後期。男子1部1位、女子1位

平成20年度 大会成績一覧を見る

 

2007年
(平成19年)

4月:「臥龍会」を名義変更。
企業協賛型の社会人クラブチーム「信陽食品クラブ」として
新たなスタートをきる
女子、県リーグに参加
5月:県リーグ前期 男子2部2位、女子2位
9月:県リーグ後期 男子1部1位、女子1位

平成19年度 大会成績一覧を見る

 

2006年
(平成18年)

5月:県リーグ前期 男子1部2位
9月:県リーグ後期 男子棄権

 

2005年
(平成17年)

5月:県リーグ前期 男子1部1位
9月:県リーグ後期 男子1部1位

 

2004年
(平成15年)

5月:県リーグ前期 男子1部1位
9月:県リーグ後期 男子1部2位

 

2003年
(平成15年)

個人戦で長野県代表として国体に出場
5月:県リーグ前期 男子1部2位
9月:県リーグ後期 男子1部6位

 

2002年
(平成14年)

須坂高校OB、OGを中心に「臥龍会」を結成
その後、長野商業高校や松代高校等のOB、OGが加わる
男子、県リーグに参加。2部よりスタート
5月:県リーグ前期 男子2部2位
9月:県リーグ後期 男子2部1位